E-4の札付けに工夫を施すことによって、志摩艦隊ルートと西村艦隊ルートの両方できるようになるよというお話
ボス攻略ルートについて
最初は西村艦隊ルート(史実ルート)が有力でした
運営が想定していたかは定かではありませんが、志摩艦隊ルートが新たに発見されました
このことにより、ボス攻略には2つのルートでの攻略が可能となっています
一度、西村艦隊以外の札がつくことで、西村艦隊の札で上書きされることはありません
また、西村艦隊札がつくのは何も札がついていない状態かつ、西村艦隊ルートを通る条件を満たしたときのみ付きます
例
最上をE-2(志摩艦隊札)で使用してしまった
↓
E-4に出撃(西村艦隊ルート含む)しても、札は志摩艦隊札のまま
ルート分岐の条件
それぞれの条件は以下の通り
西村艦隊ルート:遊撃部隊(第三艦隊)で出撃する
志摩艦隊ルート:第三艦隊以外で出撃、又は、志摩艦隊札が全員についている状態で遊撃部隊(第三艦隊)で出撃する
志摩艦隊ルートを通るには、遊撃部隊で出撃する場合志摩艦隊札が全員についていることが条件です
つまり1隻でも志摩艦隊札以外の艦娘が入っていれば西村艦隊ルートでの出撃になります
札の付け方
上記のことを考慮に入れながら札付けを予め行っておくことで、どちらのルートも通れるようになるわけです
さて、札付けをしていきましょう
西村艦隊に属する艦娘は
山城、扶桑、最上、満潮、時雨、朝雲、山雲
の7隻
このうちの1隻のみ西村艦隊札を付けておき、残りの6隻は志摩艦隊札を付けます
両方のルートで有力な艦娘は扶桑、山城です
次点で改二艦である時雨、満潮
西村艦隊札をつけるのであれば、最上、朝雲、山雲が候補となります
例えば、
山城 志摩艦隊
扶桑 志摩艦隊
最上 西村艦隊
満潮 志摩艦隊
時雨 志摩艦隊
朝雲 志摩艦隊
山雲 志摩艦隊
と付けたいとします
このうちの最上を除く6隻で、通常艦隊でE-2に出撃し札付けを行います
次に、西村艦隊全員の7隻で、遊撃部隊でE-4に出撃し札付けを行います
志摩艦隊ルートを通りたいときは、志摩艦隊札が付いた艦全隻
・例
山城 志摩艦隊
扶桑 志摩艦隊
満潮 志摩艦隊
時雨 志摩艦隊
朝雲 志摩艦隊
山雲 志摩艦隊
他1 志摩艦隊
西村艦隊ルートを通りたいときは、西村艦隊札が付いた艦1隻以上
・例
山城 志摩艦隊
扶桑 志摩艦隊
最上 西村艦隊
満潮 志摩艦隊
時雨 志摩艦隊
朝雲 志摩艦隊
山雲 志摩艦隊
となります
また、潜水艦にも志摩艦隊札をつけておくと良いでしょう
というのも、潜水艦を1隻入れて攻略する編成や、オール潜水艦で攻略する編成が存在するからです
予め志摩艦隊札を付けておくことで、間違って西村艦隊札をつけてしまうという事故を無くすことが出来ます
同じようにE-1やE-2に出撃して札付けを行いましょう
総評
予め札付けを行うことで後々楽になるよというお話でした
コメント