E-4のギミック解除方法です
ギミックは2段階あり、解除するまでに多くの時間がかかります
甲作戦では第二段階のギミック解除は高難易度と言われるマスがあり、提督によっては泥沼にハマる人もいるようです
どうしてもクリアできない場合は難易度変更も視野に入れざるを得ません
クリア報酬なども比較しつつ、よく熟考しましょう
17/12/09
・一部の情報を加筆・修正しました
ギミック解除マス一覧(第一段階)
ルート開放
UマスS勝利
YマスA勝利(Xマス通過を含む)
Nマス航空優勢
Vマス航空優勢
防空時の空襲による基地の損害なし(甲限定)
編成にあたって
札と遊撃部隊で出撃するかによってルートが変わる複雑なマップです
誤って札をつけてしまったということにならないように気をつけて下さい
札付けに関する情報はこちら
E-4の札付けについての考察
攻略するには栗田艦隊と西村艦隊に所属した艦が一定数必要です
・栗田艦隊
金剛、榛名、大和、武蔵、長門、高雄、愛宕、摩耶、鳥海、妙高、羽黒、鈴谷、熊野、利根、筑摩、
能代、矢矧、島風、雪風、浦風、磯風、浜風、野分、藤波、沖波、早霜、清霜
・西村艦隊
扶桑、山城、最上、時雨、満潮、山雲、朝雲
陣形について
道中の夜戦マスには警戒陣が有効です
夜戦マスはマスの色が紫となっています
また、夜戦→昼戦に以降する特殊マスもあり、紫と赤が半々となっています
S勝利を狙うマスは従来通り単縦陣を選択します
UマスS勝利
C→F→D→G→L→P→Uと進軍します
水上打撃部隊かつ栗田艦隊を7隻以上入れることでルート固定可能です
編成
第一艦隊
第二艦隊
連合艦隊で出撃すると新たな札はつきません
また、札に関係なく出撃可能ですので、主力艦をつぎ込みましょう
道中の鬼門マスはGマスで潜水艦が出現します
基地航空隊の片方を対潜仕様にしておくと突破率が上がります
ただし、Gマスに送るのに必要な行動半径は8以上必要なので二式大艇による移動距離の延伸が必要です
もう片方はUマスに送り、陸戦、陸攻x3などが良いでしょう
第三基地航空隊は防空に徹します
道中支援も効果的です
対潜支援が良いでしょう
YマスA勝利
志摩艦隊の札が付いている艦娘のみで編成され、遊撃部隊による出撃が条件です
さらに最短ルートを通るには、戦艦が一定数以下、駆逐艦を3隻以上入れる必要があります(他にも条件あり?)
編成
イタリア艦を使っていますが、改二の航巡をE-3で使い切ってしまったためです
航巡がある方は戦艦を航巡に変えて問題ありません
また扶桑・山城に志摩艦隊札を付けている場合もイタリア艦から変更可能です
A勝利で良いため、基地航空隊はお好みでどうぞ
送るのであれば、XマスとYマスが候補に上がります
道中支援も効果的です
砲撃支援が良いでしょう
駆逐x2、戦艦x3、空母x1
Nマス航空優勢
E→I→M→Nと進軍します
遊撃部隊による出撃となります
西村艦隊を6隻以上入れることでI→Mとルート固定できます
基地航空隊を送ることで必要な制空値が下がります
遊撃部隊による出撃となりますので新たに西村艦隊の札がつきます
札付けに悩んでいる方は注意して下さい
札付けの考察
編成
Iマスに潜水艦が出現するため、基地航空隊の片方を対潜仕様にしておくと突破率が上がります
加賀さんを起用したのは出番がなくたいそうお怒りだったのが理由です
出番がなく、掘りでも使用しない空母を採用すると良いでしょう
Vマス航空優勢
Q→T→V進軍します
通常艦隊による出撃となります
通常艦隊による出撃は札には影響されません
基地航空隊を送ることで必要な制空値が下がります
編成
防空時の空襲による損害なし
オール潜水艦で西村艦隊ルートで出撃すると、E→I→K→O→T→Vで潜水艦は無傷で周回できるためおすすめです
潜水艦6隻 志摩艦隊 潜水艦1隻 西村艦隊の編成で周回可能です
・基地航空隊の配備例
第一
彩雲、三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)、一式戦 隼II型(64戦隊)、Spitfire Mk.IX(熟練)
第二
彩雲、雷電、雷電、雷電 or Spitfire Mk.V
第三
彩雲、三式戦 飛燕一型丁x2、三式戦 飛燕
ギミック解除による開放箇所(第一段階)
ギミック解除マス一覧(第二段階)
Z1、Z2マス航空優勢(甲・乙限定)
Z4マスA勝利、Z6マスS勝利
Z8マスA勝利
Z9マスS勝利
防空時の空襲による基地の損害なし(甲・乙限定)
編成にあたって
E-4の札付けについての考察に基いて札付けを行っていることを前提とした編成となっています
我が鎮守府では以下の札付けとなっています
山城 志摩艦隊
扶桑 志摩艦隊
最上 志摩艦隊
満潮 志摩艦隊
時雨 志摩艦隊
朝雲 志摩艦隊
山雲 西村艦隊
防空時の空襲による損害なし
第一段階とは別に達成する必要があります
第一段階のギミック解除で最後に防空時の空襲による基地の損害なしを行った場合は引き続き行うことで基地航空隊の入れ替えコストが安く済みます
オール潜水艦で西村艦隊ルートで出撃すると、E→I→K→O→T→Vで潜水艦は無傷で周回できるためおすすめです
潜水艦6隻 志摩艦隊 潜水艦1隻 西村艦隊の編成で周回可能です
・基地航空隊の配備例
第一
彩雲、三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)、一式戦 隼II型(64戦隊)、Spitfire Mk.IX(熟練)
第二
彩雲、雷電、雷電、雷電 or Spitfire Mk.V
第三
彩雲、三式戦 飛燕一型丁x2、三式戦 飛燕
Z1、Z2マス航空優勢
C→F→D→G→L→P→U→Z1→Z2と進軍します
水上打撃部隊かつ高速統一かつ栗田艦隊を7隻以上、戦艦+空母を5隻入以下を満たすことでルート固定可能です
連合艦隊で出撃すると新たな札はつきません
また、札に関係なく出撃可能ですので、主力艦をつぎ込みましょう
編成
本編成での制空値は620ほど
基地航空隊を送ることで達成できます
基地航空隊なしは厳しいです
基地航空隊の編成例
陸戦、陸攻x3、陸戦x2、陸攻x2など
陸戦、艦戦の組み合わせで制空値削りでも良いかもしれません
Uマスがやや難関なので道中支援があると安定性が増します
砲撃支援が良いでしょう
駆逐x2、戦艦x3、空母x1
Z4マスA勝利、Z6マスS勝利
C→F→D→G→L→P→U→Z1→Z2→Z3→Z4→Z6と進軍します
水上打撃部隊かつ高速統一かつ栗田艦隊を7隻以上、戦艦+空母を5隻入以下を満たすことでルート固定可能です
編成
E-4のギミックで一番難しいと言われているのがZ6マスです
敵編成は弱編成と強編成に分かれており、強編成では優勢をとるのに制空値が675も必要というものになっています
正直強編成でS勝利は難しいので、捨てましょうw
ということで、本編成は弱編成又は強編成でも陸攻で敵空母が撃沈したことを想定した編成となっています
本編成では制空値は530?ほどです
航空優勢を取れないとS勝利は厳しいので、基地航空隊による削りも加味して制空値500以上あれば良いと思います
軽空母の片方を艦戦キャリアーにしていますが制空値に余裕があればその限りではありません
火力の高い鈴熊改二航を持っている方は栗田艦隊にも属するのでそちらを使用したほうが良いかもしれません
彩雲を装備する場合は制空値に気をつけてください
何気なく大和を使っていますが、高速統一が条件ですのでタービンで高速化しています
武蔵も使用する場合は高速化した上で金剛か榛名と交代して下さい
大和型を使わない場合は栗田艦隊の条件に気を配る必要があります
例えば、金剛、榛名、Iowa、鈴谷改二、ちとちよ編成にした場合、第二艦隊の誰かを別の栗田艦隊所属に変える必要が出てきますので注意して下さい
索敵が厳しいらしいので、紫雲を採用しています
この編成で逸れは今のところありません
Uマスがやや難関、Z6マスが鬼門なので道中支援は必須と言えます
砲撃支援が良いでしょう
駆逐x2、戦艦x3、空母x1
基地航空隊は全力で第一、第二をZ6へ送ります
Z8マスA勝利
Q→T→V→X→Y→Z7→Z8と進軍します
志摩艦隊の札が付いている艦娘のみで編成され、遊撃部隊による出撃が条件です
さらに最短ルートを通るには、戦艦が一定数以下(2隻までOK?)、駆逐艦を3隻以上入れる必要があります(他にも条件あり?)
夜戦→昼戦マスです
編成
熟練見張員を装備することで、PT子鬼群への命中率が上昇します
編成例では足柄さんが夜偵を装備していないので水観から夜偵に変更して下さい
道中支援も効果的です
砲撃支援が良いでしょう
駆逐x2、戦艦x3、空母x1
基地航空隊は道中のXマスに送るのが良いでしょう
Z8マスはA勝利で良いので道中支援を出している場合は基地航空隊なくても大丈夫です
Xマスの陣選択について
逃げの警戒陣か、やられる前にやる単縦陣かの2択になります
支援は陣形の影響を受けるため、敵を倒してもらうため単縦陣を選択しました
警戒陣の場合、砲撃戦は避けられますが敵が残りやすく高確率で雷撃を放たれるため雷撃に当たりやすいという問題も抱えています
避けることを信じるか、倒すことを信じるか、それは提督次第です
Z9マスS勝利
E→I→M→N→S→W→Y→Z9と進軍します
西村艦隊が6隻以上、かつ戦艦2隻以下、かつ駆逐艦4隻以上、かつ遊撃部隊による出撃が条件です
夜戦→昼戦マスです
編成
熟練見張員を装備することで、PT子鬼群への命中率が上昇します
Y→Z9へ行くのに、索敵が厳しいらしいのでルート逸れの場合は索敵不足が原因です
道中支援も効果的です
砲撃支援が良いでしょう
駆逐x2、戦艦x3、空母x1
基地航空隊は道中に送るかZ9マスに送るか悩みどころです
道中に送るなら、IマスとSマスが候補に挙がります
Iマスは潜水艦マスなので対潜仕様で送ると効果的です
Sマスは軽母ヌ級改、重巡リ級が出現するので駆逐艦が大破しやすいマスです
ただしZ9マスでS勝利をとる必要があるため、道中は運に任せてS勝利にかけるという手もあります
例えば、潜水艦マスばかり大破するのであれば第一を対潜仕様でIマス、第二をZ9マスといった分散もありですので自身の大破要因に応じて臨機応変にいきましょう
Iマス、Sマスの陣選択について
※Xマスと内容が酷似しています
逃げの警戒陣か、やられる前にやる単縦陣かの2択になります
基地航空隊は陣形の影響を受けないため、Iマスは警戒陣を選択しました
支援は陣形の影響を受けるため、Sマスは敵を倒してもらうため単縦陣を選択しました
警戒陣の場合、砲撃戦は避けられますが敵が残りやすく高確率で雷撃を放たれるため雷撃に当たりやすいという問題も抱えています
避けることを信じるか、倒すことを信じるか、それは提督次第です
ギミック解除による開放箇所(第二段階)
基地航空隊
攻略時の基地航空隊編成です
参考にどうぞ
第一基地航空隊、第二基地航空隊
G・Iマス(対潜仕様)
二式大艇、対潜値が7以上かつ元の移動半径が5以上の装備3つ(東海(九〇一空)、試製東海、天山931空など)
Xマス、Sマス、Z6マス
陸攻、陸戦、陸攻、陸攻
詳細は省きますが、基地への空襲によるダメージで基地航空隊の対空値が減ってしまうのを最小限に防いでいます
敵の制空値削りメインで倒すのは二の次のときに使用します(特にZ6は制空がシビアなので重要)
Xマスに全て陸攻にすると熟練が剥がれやすいので熟練度を維持したい方もこちらの編成が良いです
Yマス、Z8マス、Z9マス
陸攻x4
敵は航空戦力を持たないため全て陸攻で大丈夫です
全力で送りましょう
第三基地航空隊
第三基地航空隊は防空にしましょう
・彩雲なし編成例
三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)、雷電、雷電、Spitfire Mk.IX(熟練)→Spitfire Mk.V
・彩雲あり編成例
彩雲、三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)、雷電、雷電
総評
ギミック解除までの道のりは長いですが、時間をかければクリア可能です
コメント