今回のイベントの新規艦娘の一人である、Jervis、大東をE4で掘ります。
Jervisや大東はE5でもドロップしますが、E4と比べドロップ率が低いです。
また、比較的ドロップ率が高いので入手しやすいと思います。
新規艦の他に、Warspite、Ark Royal、Richelieuといった海外艦や、あきつ丸、三隈も入手可能です
丙・丁作戦での掘り周回となります。(丙準拠です)
甲・乙作戦では丙・丁と比べドロップ率は高いものの、周回難易度が高いためです。
掘りを行うにあたって
最初からボスマスは出現しておらず、ギミックを解除することによってボスマスが出現します。
つまり、堀の一連の作業として
ギミック解除→周回(掘り)→ゲージリセット
を繰り返すことになります。
今回は丙・丁作戦での周回となるため。札を気にする必要がありません。(札がついていない艦は除く)
よって以前の海域(E1~E3)で使用した艦も使用可能ですので、E4の攻略編成がまだという方は以前使った艦を起用することで無駄な札付を防ぐことが出来ます。
よってできるだけ以前に使用した艦を積極的に活用しています。
もちろん、E4での攻略編成が既に決まっている方はこの限りではありません。
E4では友軍艦隊が現れます。
友軍艦隊は、ボスマスの夜戦開始時に出現し、本隊が攻撃する前に割り込んで夜戦を行ってくれます。
このお陰で多少随伴艦を撃破し損ねても、S勝利に近づきやすくなります。
ギミック解除
ボスマス出現ギミックが存在するため、予めギミックを解除する必要があります。
下ルートで丙はNマスまで到達すれば良いです。(丁はMマス到達でOK)
マップ
編成
遊撃部隊 艦隊司令部施設を使うことで強引に到達できます。
そこまで苦労はしないと思います。
1隻は航巡を入れて空襲戦に備えています。
駆逐艦には熟練見張員を装備してPT対策を講じました。
今回戦艦を入れていませんが、戦艦なしでも十分攻略可能。
潜水艦を1隻入れることで戦闘が1戦増えますが、PTの攻撃を吸い取ってくれるのでNマスに到達しやすくなります。
基地航空隊を送るならFマスとHマスに送りましょう。(管理人は基地航空隊を使用)
陸攻x4で良いです。
周回(掘り)
マップ
ルート
A→B→E→I→L→O→Q→S→R→X(ボス)
ルートを固定するには栗田艦隊を4隻配備する必要があります。(丁は0隻)
ボス到達までが長く、ボス手前が鬼門となっています。
燃料が減った状態での戦闘になるので、回避に期待できないことから大破に繋がってしまいます。
中破で耐えてくれたら素直に喜びましょう。
編成
水上打撃部隊での攻略となります。
丁では栗田艦隊が0隻でも問題ありませんが、E2で使用した艦を流用した方が効率は良いと思われます。
丙でも4隻だけ入れば良いので、ある程度自由に編成できます。
第一艦隊
制空値は360ほど。
全マスで航空優勢をとろうとすると460ほど必要となります。
栗田艦隊:金剛、榛名、熊野
旗艦に艦隊司令部施設を装備してボスに辿り着くようにするのも良いかもしれません。
ただし戦艦が退避するとボスで敵第二艦隊の随伴艦で残ってしまいA勝利終わることもあります。(友軍艦隊次第)
第二艦隊
栗田艦隊:摩耶
雷巡・重巡
雷巡は無理にカットインを狙わず、連撃にしたほうが安定します。
摩耶は対空カットイン仕様です。
摩耶を使わない場合は普通に連撃仕様でOK。
駆逐艦
朝潮改二には対潜装備をつけて潜水艦マスに備えています。もし大破したら疲労回復待ちになるので・・・。
丁ならそこまでしなくても良いかなと思います。対空重視でOK。
大淀
夜戦補助装備です。
夜偵は必須、探照灯か照明弾を装備しましょう。
支援艦隊
資源節約のため支援艦隊はなしです
ただし、ボスS勝利がなかなかとれない場合は決戦支援を出しましょう
砲撃支援がおすすめです
駆逐x2、戦艦x3、空母x1
基地航空隊
ボス手前が大破要因なので、Rマスへ送ります(行動半径4あればR・ボス共に届きます)
ボス手前が余裕ならボスに送るもありです
空襲は発生しないので防空は必要ありません
第一基地航空隊
陸攻x4
例:一式陸攻、三四型、二二型、二二型
※補足として、二二型を使っていますが行動半径のためではありません。あくまでも例えです。
第二基地航空隊
陸攻x4
例:三四型、三四型、野中隊、銀河
総評
38回出撃し、33回ボスに到達しました。(到達率:86.8%)
そのうちS勝利は32回なのでほぼS勝利を取れると言って良いでしょう。
ただし、燃料がほぼ空の状態でボスに到達するので資材やバケツが飛びますので、覚悟を決めましょう!
コメント