E-2を攻略難易度:甲で攻略します
引き続きギミックが存在しますが、それほど苦労しない印象です
ギミックについて
こちらを参考にして下さい
E-2 ギミック解除
マップ
ルート
L→P→Q→T→U→V→W→Z(ボス)
栗田艦隊が8隻以上かつ高速統一でルートを固定できます
・栗田艦隊1YB第一部隊
戦艦:大和 武蔵 長門
重巡洋艦:愛宕 高雄 摩耶 鳥海 妙高 羽黒
軽巡洋艦:能代
駆逐艦:島風 早霜 沖波 (朝霜) 長波 藤波
・栗田艦隊1YB第二部隊(鈴木艦隊)
戦艦:金剛、榛名
重巡洋艦:鈴谷 熊野 利根 筑摩
軽巡洋艦:矢矧
駆逐艦:浦風 磯風 雪風 浜風 清霜 野分
ただし、多号作戦に参加した艦はとっておくことを推奨します
「青葉、鬼怒、卯月、潮、霞、島風、初春、長波、沖波、朝霜、清霜、不知火」が該当か
道中・ボスの情報
道中は難所という難所はなく、強いていえばボス手前マスで事故るくらいか
ボスの旗艦は軽母ヌ級改flagshipなので苦労を強いられることはないでしょう
編成
第一艦隊
栗田艦隊で固めました
鈴谷、熊野は軽空母になっていなくても大丈夫です
栗田艦隊は8隻いれば良いので、鈴谷・熊野が軽空母なっていない場合は第二艦隊で栗田艦隊4隻用意しましょう
ただし、瑞鳳、千歳、千代田は別の海域で使うので飛鷹・隼鷹あたりが代用できるかと思います
装備で特筆することはありませんが、航巡には制空補助のために水戦を装備しています
制空値は460~470ほどあると基地航空隊を合わせればボスで航空優勢を取れます
第二艦隊
矢矧、摩耶、妙高、雪風が栗田艦隊です
ボスで夜戦をすることがほぼなく、火力必要としないため途中で対空重視の装備に変えて空襲戦で安定化を図りました
雷巡に高角砲を装備しているのはそのためです
雪風も無理にカットインを狙う必要はなく、連撃で十分撃破可能です
摩耶にも対空カットイン仕様にしています
支援艦隊
道中・決戦ともに不要
基地航空隊で十分です
基地航空隊
第一で制空を削りつつ第二で叩きます
ボスに送るには行動半径が10以上が必要で二式大艇による延伸が必要になってきます
第一基地航空隊
二式大艇、一式戦 隼III型甲(54戦隊)、陸攻三四型x2
第二基地航空隊
二式大艇、陸攻x3(銀河、野中隊など)
または
陸攻二二型x4
総評
ボスにさえ到達すれば十分攻略可能でした
報酬として、海防艦「日振」を入手できます
丙でも改装設計図を入手できるので、是非丙以上でクリアしたいところですね
コメント